2019-01-01から1年間の記事一覧

スマホ決済はメルペイがおすすめ

メルペイの紹介キャンペーンがはじまりましたね。 紹介者と被紹介者それぞれ1000Pもらえるみたいです。 この機会にスマホ決済、メルペイの利用価値を考えてみます。 1、メルカリという日本で最大級の個人売買アプリと連携している。 これが最大のポイント。…

“内向的な人のためのスタンフォード流ピンポイント人脈術” 書評

“内向的な人のためのスタンフォード流ピンポイント人脈術” 書評 個人が活躍できる時代になりつつある。 ここ数年、この類の書籍でキーワードになっているのが「個人」である。 著書でも「動きまくる個人」、そのことで組織のピラミッドが崩れてかけていると…

【選挙】簡単に自分の意思表明を選挙に反映させる方法。投票行為は経済合理的。

投票しても何も変わらない。どの政党の誰に投票していいのかわからない。 どの政党も似たような政策を掲げていて違いがわからない。政策は絵に書いた餅。 どの政党になっても社会は良くならない。などいまいち投票に足が向かないなんてことはありませんか。 …

シュッピン3179 5月月次分析 中古カメラEC売上状況1年分データ無料初公開!!

持ち株のシュッピン3179に変化が訪れた。 5月の月次売上がが前年割れを起こした。IRはその原因を以下の通り説明している。 ・送料無料になる金額を上げた ・粗利益改善のため 特に成長が著しいEC売上が前年比90%と10%低下はかなりの影響度と捉えるべきかも…

年収300万円でも楽しく生き抜く 連載2ー消費と効用の考察

前回は値段と価値の違いについての記述でした。連載2は「消費と効用の考察」です。 本題に入る前に題名についての振り返りです。「年収300万円でも楽しく生き抜く」ですが、そもそも給料が上がりにくいという現状を前提にしています。 収入は横ばいで物…

❝いま君に伝えたいお金の話❞を読んで

年収300万円でも楽しく生き抜く 連載① 年収300万円でも楽しく生き抜く 連載① 1書籍の感想 2現代を生き抜くための4つの提案ー所得ではなく、幸福度を上げる 2-①値段と価値の相違に気づく 2-②効用の考察 2-③時間割引について 2-④楽観主義 今は話題…

“日経新聞マジ読み投資術”実践中 ~スズキはインド市場を抑え続けトヨタを超えられるか~

渡部清二氏著書の“日経新聞マジ読み投資術”を読んでの気付きを以下にまとめました。 市場サイクルやマーケットデータを意識し、いくら個別企業が良くても、市場規模やサイクルを意識して相場に臨むことが肝要であること。 フローデータとストックデータを使…

大学内定率、最高の87.9%の次に起こること

大学内定率、最高の87.9%の次に起こること 19日朝刊日経新聞に以下大学内定率についての記事が掲載された。 文部科学省と厚生労働省は18日、2019年春に卒業予定の大学生の就職内定率が18年12月1日時点で87・9%だったと発表した。前年同期よ…

最近の株式市場を思う・個人投資家は高ボラティリティとどう向き合うべきか。

最近の株式相場の変動はまさにジェットコースター相場というに相応しい様相だ。 みなさんはどのように相場を見ているだろうか。 上昇相場が始まってから7年、8年くらい経つのか、長い期間をかけてじわじわ上がってきた。相場のサイクル上そろそろ下降トレ…